SwitchやPS4、オンラインゲームにおすすめ最強光回線!
2018/06/12
「ネットゲームに最適な光回線ってあるの?」
「回線速度があるネット回線ってなに?」
という方のために書いたページになります。
こんにちは!
3度の飯よりゲームが好き!な僕ですが特にオンラインゲームは大好物です。
そんなオンラインで遊べるSwitchやPS4、PCゲームを楽しむためには何よりも安定したネット回線が大切!
しかしネット回線が悪いと白熱したゲーム展開の中突如現れる
「回線が切れました」
「接続エラーが起きました」
というメッセージはとても冷めてしまいますし出現したらイラッとなります。
またネット回線速度が遅い場合は
「ラグでゲームにならない!!!」
といったゲーム自体は起動できますが満足にプレイすることができない事が起きてしまいます。
そうならないためにはオンラインゲームに合った最適なネット回線を導入する必要があります。
そこで今回は
SwitchやPS4、PCオンラインゲーム等におすすめの最強最適光回線!
という内容でオンラインゲームに最適なインターネット回線を紹介したいと思います。
オンラインゲームが大好きな方にはぜひ参考にしていたきたい内容になっています。
目次!
最強光回線の条件
オンラインゲームに求められるネット回線の条件としては
・いつでも安定したネット回線
・いつでも安定した回線速度
が重要になってきます。
それぞれ詳しく説明していきます。
いつでも安定したネット回線
オンラインゲームのネット回線に求められるものは安定性!!
回線速度が高いネット回線でも時間帯によっては速度が遅くなったりと安定しない場合はゲーム画面にラグが発生したり映像が飛んだりといった事が起きてしまいます。
ネット回線の安定性を示した基準をがありping値と呼ばれています。
pingとはサーバーに対して通信して応答にかかった時間を数値化したものです。
なので応答の確認時間はもちろん早ければ早いほど良い!
オンラインゲームに要求される最適なping値は50以下であれば良い と言われています。
ping値50以下であれば接続が安定しラグが発生したりといった事がなくなります。
ちなみにpingの数値の単位は(ms)で1msで1000分の1秒となります。
いつでも安定した回線速度
オンラインゲームには回線速度が重要です。
しかし実際はほとんどのネット回線には最適なオンラインゲーム環境を生み出すには十分な回線速度が出ています。
例えばyoutube動画を視聴する際には
480p 中画質 1Mbps
720p 高画質 2Mbps
1080p 超高画質 3.5Mbps
が必要と言われています。
Mbpsは通信速度を数値化した値で高ければ高い程通信速度が速くなります。
PS4、Switchオンラインゲームとしては
TPSのスプラトゥーン2や格闘ゲームストリートファイターVに要求される通信速度は
1Mbps出ていれば快適
PCオンラインゲームのPUBGなどは
3Mbps出ていれば快適
と言われています。
オンラインゲームは通信速度よりも先ほど説明した安定性ping値の方が重要でyoutubeの高画質、超高画質が問題なく見れていればOKです!
最適最強回線は?
オンラインゲームのネット回線の最適条件を見てきましたが結局どれが良い回線なのでしょうか!?
管理人のおすすめとしては
1位 NURO光
2位 au光
3位 光コラボ
の順位がオンラインゲーム最適のネット環境です。
それでは順番にそれぞれの光回線について説明していきます
NURO光
NURO光とはSo-netによる光ファイバー網を用いた世界最速の光回線 です。
NURO光最大の特徴はダークファイバー と呼ばれる独自専用回線を用いています。
その技術力でオンラインゲームに最強最適なネット回線の安定性を出しているのです!
初期工事費用 | 事務手数料3000円+工事費40000円(現在キャンペーンによりほぼ無料) |
---|---|
月額基本料金 | NURO光G2V 4743円 NURO光forマンション 1900円 |
回線環境 | 下り最大2Gbps 上り最大1Gbps |
ping値 | 10ms前後 |
上記はNURO光の主な特徴になります。
回線の安定性を示すping値は家庭にもよりますがNURO光ユーザーであれば10前後の値を出します。オンラインゲームに最適な環境を出していることがわかりますね!
オンラインゲームをするならば正直NURO光一択の性能 です。
しかし欠点としては
対応されているエリアがあり
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨木
関西 大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良
東海 愛知、静岡、三重、岐阜
のみの対応になっています。
*追記 2017年のつい最近までは関東1都6県のみの対応でしたが関西、東海でもNURO光が利用できるようになりました!
料金も現在キャンペーンを実施しており
工事費がほぼ無料になる4万円のキャッシュバックキャンペーンがあります。
また無料セキュリティソフトや無線LAN親機も貰えるのでオンラインゲームでネットを使う方には相当お得な内容になっています。
NURO光チェックポイント
・専用回線により回線が安定している
・対象エリアが限られている
・現在キャンペーンにより工事費がキャッシュバックされる
さらにこちらの代理店から申し込みしていただくとインターネット申し込み限定 で工事費40000円キャッシュバックに合わせて追加で80000円のキャッシュバックがあります。
利用者の声
なんだかんだNURO光は速いです。事務所に置いてあるPS4が快適に・・・あ、仕事がとっても捗ります。
— うぇぶまにあ (@1kz6TuzQtcgIA4c) 2017年11月8日
DOCOMO光+OCN からNURO光2Gにしたら、速度が二桁あがった。ピーク時間帯でこの速度は速い。今までのは何だったんだ?って思えるくらい。 Nuroの10Gもかなり期待できそうだからやってみようかな。難点は一体型の光モデムのルーター機能が弱くて十分設定できないこと。 pic.twitter.com/Ym3gWSmwla
— りり@りり隊長 (@lily_taicho) 2017年11月5日
関東に住んでてNURO光にしない理由ってアパートか、お金ぐらいじゃない?
家庭用プロバイダーだとNURO光より速いところないでしょ— 神崎 (@kanthan258) 2017年10月31日
nuro光マジではやすぎなんだけどwwwwwwww
toppaの光ギガ?の遅い時の300倍は出とるwwww— オル@残り18 (@Oru528) 2017年11月23日
NURO光は前々から人気のあるネット回線であり最近関西、東海エリアにNURO光が対応してきた事から現在は申し込みから工事完了まで時間がかかる場合があります。
NURO光、速度は速いらしいけど対応クソだし、開通までは亀より遅い🐢
— みんみん (@pochamin) 2017年11月25日
NURO光が開通したよー!!!開通遅い遅い言われてるけど、私は10/31にネットから申し込みと同時に宅内工事日決定、11/10に宅内工事、11/14に電話来て宅外工事日決定、11/19に宅内工事完了→開通なので予想より早かった。うちの方のNTT仕事早い。えらい。
— いとやま (@ito_yama) 2017年11月19日
NURO光の工事対応に追われているのか地域によっては事務対応が遅い場合があるようです。
NURO光が気になる方は早めに申し込みを済ませておきましょう!
auひかり
auひかりとはKDDIによる光ファイバー網を用いたサービス提供されている光回線です。
auひかりもNURO光同様ダークファイバーと呼ばれる専用回線を用いておりオンラインゲームに適した内容になっています。
初期工事費用 | 登録料3000円+ 戸建工事費37500円 マンション工事費30000円 |
---|---|
月額基本料金 | 戸建5600円 マンション4800円 |
回線環境 | 下り最大1Gbps 上り最大1Gbps |
ping値 | 10~30ms |
NURO光の対応エリア外の方はauひかりがオンラインゲームに最適な光回線!
auひかりの通信速度は普通の光回線と変わりませんが専用回線のおかげでping値の安定性が確保されています。
オンラインゲームは回線速度よりも安定性が命!でしたよね。
欠点としてはauひかりはマンションタイプはどの地域でもサービス提供されますが。
戸建てタイプでサービス提供できないエリアがあります。
提供できない戸建てタイプのエリアとしては
関西 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県
中部 岐阜県、愛知県、静岡県、三重県
なので以上のエリアに住む福井県の方以外はNURO光のサービスを受けられるのでNURO光をおすすめします。
もちろんauひかりにも工事費等キャッシュバックキャンペーンがあります。
さらにこちらのプロバイダーからインターネット申し込み限定 で工事費等キャッシュバックキャンペーンに加えて「45000円のキャッシュバック」+「PS4,Nintendo Switch,新品パソコン、その他家電商品」が貰えます。
チェックポイント
・独自回線を使用しているので回線速度、安定性ともに高い
・auスマホユーザーは割引キャンペーンあり
・工事費+45000円のキャッシュバックキャンペーンあり
利用者の声
フレッツは遅いよね auひかりは夜でも速い。田舎だからかもしれないけど
— Kubotti (@Kubotti_KAI) 2017年11月14日
ネットに使う光回線をフレッツ(NTT)からauひかり(KDDI)に変更してみた。
そのあと適当に速度計測したら下りで300Mbps以上の速さを叩き出してびっくり。
フレッツの時は確か30Mbps位しか出てなかったし…— いけきゅう (@ikekyuHZ33) 2017年8月5日
auひかりも工事対応が遅い地域があるようです。
PUBGやりたいけど家のフレッツ隼が亀くらい遅いからたぶん無理
ストレス解消でauひかりに乗り換えたら工事が1ヶ月待ちだと(T-T)
その頃はドラクエで手一杯だわ(笑)
私のPUBGデビューはいつになる事やら(´・_・`)— hidero (@hidero22) 2017年7月2日
auひかりが気になる方は早めの申し込みをしておきましょう!
光コラボ
NURO光もau光のエリアにも入ってないよ!って方の場合は光コラボがおすすめです。
光コラボの特徴としては通常のフレッツ光と同じ回線性能ですがプロバイダごとに競争しているので独自のキャッシュバックや特典があります。
そこでおすすめな光コラボの選び方としては現在使っている携帯機種に合わせたプロバイダを選ぶ のが一番お得な選び方になります。
Softbankユーザーであればソフトバンク光、ドコモユーザーであればドコモ光、So-net光であればauユーザーといった感じで携帯料金の割引キャッシュバックキャンペーンが行われています。
Softbankユーザーの方はこちら
ドコモユーザーの方はこちら
auユーザーこちら
具体的なキャンペーン内容としては独自のキャッシュバックキャンペーンに追加して
ドコモ光なら月額料金が最大1100円割引、家族でシェアパックを使っているなら最大月額料金3200円割引になります。
ソフトバンク光なら最初の2年間は月額料金最大2000円割引、3年以降1008円割引などがあります。
最強最適な回線にすることで・・・
「オンラインゲームで友達と遊んでいる途中に切断され迷惑をかけてしまう、、、」
「大事なランクマッチで切断になり負け扱いになるのでランクが下がる、、、」
「今ラグらなければ絶対勝ってたのにぃ!!!」
といった回線の問題あるあるが解消されます。
あなたはこれからのオンラインゲーム生活でこれまで一緒に遊べなかった友達と楽しく遊んだり 、ラグが起きて負けていた対戦ではしっかりとあなたの実力を発揮でき格下相手には負けることがなくなりますよね !
NURO光はこちら
auひかりはこちら
まとめ
今回はSwitchやPS4、オンラインゲームにおすすめ最強光回線!
といった内容で情報をまとめてみました。
いかがだったでしょうか?
内容をまとめますと
オンラインゲームに要求される光回線の条件は
・いつでも安定したネット回線
・いつでも安定した回線速度
そして最強最適な光回線は
・NURO光
・auひかり
上記の光回線がエリア外でサービスが受けられない場合は
・光コラボ
で現在使用している携帯に合わせてプロバイダーを選択するのがおすすめ!
ということでしたね。
ネット回線選びは今後のオンラインゲーム人生を最も左右する重要な選択!
あなたに合ったネット回線を選んでくださいね!
今回もありがとうございました。また次の記事でよろしくお願いします。
スポンサーリンク