【失敗しない】SwitchやPS4などオンラインゲームにおすすめ最強ネット回線!
2021/01/05
「ネットゲームに最適な光回線ってあるの?」
「回線速度があるネット回線ってどれ?」
という方のために書いたページになります。
こんにちは!
3度の飯よりゲームが好き!な僕ですが特にオンラインゲームは大好物です。
そんなオンラインで遊べるSwitchやPS4、PCゲームを楽しむためには何よりも安定したネット回線が大切!
しかしネット回線が悪いと白熱したゲーム展開の中突如現れる
「回線が切れました」
「接続エラーが起きました」
というメッセージはとても冷めてしまいますし出現したらイラッとなります。
またネット回線速度が遅い場合は
「ラグでゲームにならない!!!」
といったゲーム自体は起動できますが満足にプレイすることができない事が起きてしまいます。
そうならないためにはオンラインゲームに合った最適なネット回線を導入する必要があります。
そこで今回は
SwitchやPS4、PCオンラインゲーム等におすすめの最強最適光回線!
という内容でオンラインゲームに最適なインターネット回線を紹介したいと思います。
オンラインゲームが大好きな方にはぜひ参考にしていたきたい内容になっています。
目次!
【結論】SwitchやPS4などオンラインゲームにおすすめ最強ネット回線!
先に結論から言えばおすすめネット回線はNURO光が一番になります。
1Gbpsあれば快適にゲームができると言われている中でなんといってもNURO光の速度は2Gbpsであり他社の追従を許さない速度を出しています。
ゲームをなりわいとしているyoutuberやプロゲーマーたちはほぼ全員NURO光を使っています。そもそもそういった方達はラグい回線を使っていると叩かれたり練習にならないため回線速度には敏感であります。
NURO光であればゲームだけでなく同時に配信してもラグくなったりすることはほぼほぼなくなるでしょう。
最強光回線の条件
オンラインゲームに求められるネット回線の条件としては
・いつでも安定したネット回線
・いつでも安定した回線速度
が重要になってきます。
それぞれ詳しく説明していきます。
いつでも安定したネット回線
オンラインゲームのネット回線に求められるものは安定性!!
回線速度が高いネット回線でも時間帯によっては速度が遅くなったりと安定しない場合はゲーム画面にラグが発生したり映像が飛んだりといった事が起きてしまいます。
ネット回線の安定性を示した基準をがありping値と呼ばれています。
pingとはサーバーに対して通信して応答にかかった時間を数値化したものです。
なので応答の確認時間はもちろん早ければ早いほど良い!
50ms以下であればオンラインゲームが問題なくできますが対戦ゲームなどをする場合は最適なping値は10以下が理想と言われています。
ping値10以下であれば接続が安定しラグが発生したりといった事がなくなります。
ちなみにpingの数値の単位は(ms)で1msで1000分の1秒となります。
いつでも安定した回線速度
オンラインゲームには回線速度が重要です。
しかし実際はほとんどのネット回線には最適なオンラインゲーム環境を生み出すには十分な回線速度が出ています。
例えばyoutube動画を視聴する際には
480p 中画質 1Mbps
720p 高画質 2Mbps
1080p 超高画質 3.5Mbps
が必要と言われています。
Mbpsは通信速度を数値化した値で高ければ高い程通信速度が速くなります。
PS4、Switchオンラインゲームとしては
TPSのスプラトゥーン2や格闘ゲームストリートファイターVに要求される通信速度は
1Mbps出ていれば快適
PCオンラインゲームのPUBGなどは
3Mbps出ていれば快適
と言われています。
ただこれらの値は理論値であるため実際は常に100Mbps以上は最低でも欲しいところ。
最適最強回線は?
オンラインゲームのネット回線の最適条件を見てきましたが結局どれが良い回線なのでしょうか!?
管理人のおすすめとしては
1位 NURO光
2位 au光
3位 フレッツ光+ゲーム向きプロバイダー
の順位がオンラインゲーム最適のネット環境です。
それぞれ条件をまとめてみました。
NURO光
NURO光とはSo-netによる光ファイバー網を用いた世界最速の光回線 です。
NURO光最大の特徴はダークファイバーと呼ばれる独自専用回線を用いており
その技術力により2Gbpsという速度を出すことに成功しているのです。
初期工事費用 | 契約手数料3000円+工事費40000円(30か月分割で特典適用をすると実質無料) |
---|---|
月額基本料金 | NURO光G2V 4743円 NURO光forマンション 1900円 |
回線環境 | 下り最大2Gbps 上り最大1Gbps |
ping値 | 10ms前後 |
上記はNURO光の主な特徴になります。
契約期間内の解約料は9,500円であり2年の契約。
回線の安定性を示すping値は家庭にもよりますがNURO光ユーザーであれば10前後の値を出します。オンラインゲームに最適な環境を出していることがわかりますね!
オンラインゲームをするならばNURO光一択の性能 です。
しかし欠点としては
対応されているエリアがあり
関東1都6県:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海4県:愛知、静岡、岐阜、三重
関西2府3県:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州2県:福岡、佐賀
のみの対応になっています。
料金も現在キャンペーンを実施しており工事費が実質無料になるキャッシュバック特典があります。
NURO光チェックポイント
・専用回線により回線が安定している
・対象エリアが限られている
・現在手厚いキャッシュバック特典がある。
さらにここから申し込みをしますと最大12万円のキャッシュバックも受け取ることができます。
利用者の声
なんだかんだNURO光は速いです。事務所に置いてあるPS4が快適に・・・あ、仕事がとっても捗ります。
— うぇぶまにあ (@1kz6TuzQtcgIA4c) 2017年11月8日
DOCOMO光+OCN からNURO光2Gにしたら、速度が二桁あがった。ピーク時間帯でこの速度は速い。今までのは何だったんだ?って思えるくらい。 Nuroの10Gもかなり期待できそうだからやってみようかな。難点は一体型の光モデムのルーター機能が弱くて十分設定できないこと。 pic.twitter.com/Ym3gWSmwla
— りり@りり隊長 (@lily_taicho) 2017年11月5日
関東に住んでてNURO光にしない理由ってアパートか、お金ぐらいじゃない?
家庭用プロバイダーだとNURO光より速いところないでしょ— 神崎 (@kanthan258) 2017年10月31日
nuro光マジではやすぎなんだけどwwwwwwww
toppaの光ギガ?の遅い時の300倍は出とるwwww— オル@残り18 (@Oru528) 2017年11月23日
NURO光は前々から人気のあるネット回線であり最近関西、東海エリアにNURO光が対応してきた事から現在は申し込みから工事完了まで時間がかかる場合があります。
NURO光、速度は速いらしいけど対応クソだし、開通までは亀より遅い🐢
— みんみん (@pochamin) 2017年11月25日
NURO光が開通したよー!!!開通遅い遅い言われてるけど、私は10/31にネットから申し込みと同時に宅内工事日決定、11/10に宅内工事、11/14に電話来て宅外工事日決定、11/19に宅内工事完了→開通なので予想より早かった。うちの方のNTT仕事早い。えらい。
— いとやま (@ito_yama) 2017年11月19日
NURO光の工事対応に追われているのか地域によっては事務対応が遅い場合があるようです。
というかNURO光は開通のための電話をしても1か月は待たされるというケースがかなり多いので気長に待つ必要があるのが唯一の欠点。
auひかり
auひかりとはKDDIによる光ファイバー網を用いたサービス提供されている光回線です。
auひかりもNURO光同様ダークファイバーと呼ばれる専用回線を用いておりオンラインゲームに適した内容になっています。
初期工事費用 | 登録料3000円+ 戸建工事費37500円 マンション工事費30000円(30か月割引を使うと実質無料) |
---|---|
月額基本料金 | 戸建5100円 マンション4300円 |
回線環境 | 下り最大1Gbps 上り最大1Gbps |
ping値 | 10~20ms |
NURO光の対応エリア外の方はauひかりがオンラインゲームに最適な光回線!
auひかりの通信速度は普通の光回線と変わりませんが専用回線のおかげでping値の安定性が確保されています。
欠点としてはauひかりはマンションタイプはどの地域でもサービス提供されますが。
戸建てタイプでサービス提供できないエリアがあります。
auひかりのwebサイトから対応エリア検索可能。
現在こちらのサイトから申し込みしますと最大110000円相当の還元キャンペーンが期間限定でやっています。
チェックポイント
・独自回線を使用しているので回線速度、安定性ともに高い
・auスマホユーザーは割引キャンペーンあり
・現在還元キャンペーンが異常に手厚い
利用者の声
フレッツは遅いよね auひかりは夜でも速い。田舎だからかもしれないけど
— Kubotti (@Kubotti_KAI) 2017年11月14日
ネットに使う光回線をフレッツ(NTT)からauひかり(KDDI)に変更してみた。
そのあと適当に速度計測したら下りで300Mbps以上の速さを叩き出してびっくり。
フレッツの時は確か30Mbps位しか出てなかったし…— いけきゅう (@ikekyuHZ33) 2017年8月5日
auひかりも工事対応が遅い地域があるようです。
PUBGやりたいけど家のフレッツ隼が亀くらい遅いからたぶん無理
ストレス解消でauひかりに乗り換えたら工事が1ヶ月待ちだと(T-T)
その頃はドラクエで手一杯だわ(笑)
私のPUBGデビューはいつになる事やら(´・_・`)— hidero (@hidero22) 2017年7月2日
auひかりが気になる方は早めの申し込みをしておきましょう!
フレッツ光+ゲーム向きプロバイダー
NURO光もau光のエリアに入っておらず住居の関係でフレッツ光しか契約できないという方にはゲーム向きのプロバイダーでフレッツ光と契約するのがベストな選択です。
「光回線なのにラグい!」という方はたいていフレッツ光回線+一般的なプロバイダのケースが多い。
プロバイダーには実は回線速度差がありyoutubeなどの一般的なネットサーフィンを楽しむだけであれば変わらないのですがオンラインゲームなどの安定性を求めるのであればプロバイダーによる差が大切になります。
プロバイダーが提供できるデータ量には許容範囲があり一部のユーザーがデータを占領してしまうと他のユーザーが使えなくなってしまうため夜のゴールデンタイムや月末などは「一律にユーザーの回線を絞る」ことで全員公平にサービスを提供するという仕組みを取っているのです。
しかしそうなると困るのが我々のようなオンラインゲームのハードユーザー。
そのような背景がありそこにビジネスチャンス!とオンラインゲーマーが使っても大丈夫なように「通信制限をしない」プロバイダーが誕生しました。
フレッツ光ユーザーのプロゲーマーなどは以下のプロバイダーを使っています。
元々フレッツ光の場合はプロバイダーを変えるだけなので面倒な工事はありません。
1.新しいプロバイダーへ申し込み
2.プロバイダーが開通次第以前のプロバイダーを解約
の手順でOK
以下三つを紹介しますが対応地域が異なるだけなので通信速度の差はほとんどなくどれも速いです。
ちょっパヤ!ネット
月額基本料金(プロバイダーのみ) | 2410円 |
---|---|
回線環境 | 最大1Gbps |
ping値 | 10~20ms |
「ちょっパヤ」=超速い
という名前の通りどの時間帯でも快適な速度を出してくれるプロバイダー。大手プロバイダーであれば通信制限をかけるP2P通信でも快適にプレイ。
とにかく「通信制限がない」 を売りにしている。
初期費用、長期契約、解約金などが無いのも良い点。
Gameing+
月額基本料金(プロバイダーのみ) | 3278円 |
---|---|
回線環境 | 最大1Gbps |
ping値 | 10~20ms |
ゲーマー向けに提供されているプロバイダーのGaming+。
プロゲーマーチームのDetonatioN Gamingのスポンサーの一つであるためおそらくDetonatioN Gamingの一員はGameing+を使っていると思われる。
とにかくゲーマーのために作られたプロバイダーなのでラグに関しての悩みは一切 なくなる。
v6プラスのみのプロバイダーであるため契約する時はv6プラスにしなければならないのが唯一のデメリット。v6プラスはどの時間帯でも間違いなくラグが発生しない通信方式でありますが一部ゲームはv6プラスに対応していないものもある。
v6プラス対応ゲームをプレイしているのであればGameing+ はかなりおススメできます。
かもめインターネット

月額基本料金(プロバイダーのみ) | 2410円 |
---|---|
回線環境 | 最大1Gbps |
ping値 | 10~20ms |
契約してから最短三日で完了、クレジットカード支払い契約であれば2か月分無料であり60日間のお試し利用も可能、初期費用、長期契約、解約違約金が無いということでかなり気軽で簡単に契約ができるのが特徴。
とにかく早くネットを通したい!!面倒なのは嫌!!
という僕と同じような方にはかなりおススメのプロバイダー。
最強最適な回線にすることで・・・
「オンラインゲームで友達と遊んでいる途中に切断され迷惑をかけてしまう、、、」
「大事なランクマッチで切断になり負け扱いになるのでランクが下がる、、、」
「今ラグらなければ絶対勝ってたのにぃ!!!」
といった回線の問題あるあるが解消されます。
あなたはこれからのオンラインゲーム生活でこれまで一緒に遊べなかった友達と楽しく遊んだり 、ラグが起きて負けていた対戦ではしっかりとあなたの実力を発揮でき格下相手には負けることがなくなります。
なんなら友達をキャリーできたりして頼られる存在になるということもこの回線ではむずかしくないです。
工事費などもキャンペーンなどで実質無料となってるものが多く今の回線に不満を持っているのであれば変えない理由がないと思います。
これからラグでイライラしてゲームを楽しめない未来と快適にゲームを楽しむ未来どちらが良いのかは明白。
現在インターネット月額料金の平均は5000円前後と言われています。特にNURO光にいたっては月額料金4734円とネット回線を変えた方が月額料金が安くなるという結果になる方も多いのではないでしょうか?
ネット回線を今すぐ変えよう!
NURO光はこちら
auひかりはこちら
まとめ
今回はSwitchやPS4、オンラインゲームにおすすめ最強光回線!
といった内容で情報をまとめてみました。
いかがだったでしょうか?
内容をまとめますと
オンラインゲームに要求される光回線の条件は
・いつでも安定したネット回線
・いつでも安定した回線速度
そして最強最適な光回線は
・NURO光
・auひかり
上記の光回線がエリア外でサービスが受けられない場合は
・フレッツ光+ゲーム向けプロバイダー
ネット回線選びは今後のオンラインゲーム人生を最も左右する重要な選択!
あなたに合ったネット回線を選んでくださいね!
今回もありがとうございました。また次の記事でよろしくお願いします。
スポンサーリンク