e-ブログ

PC、ゲーム、ガジェットを中心にまとめています

【初心者向け】APEXで足音が聞こえない原因3つと解決方法!

      2021/02/10

APEXの足音聞こえなくないですか?気づいたらいつの間にか後ろにパスファインダーがいるんですけど

上級者はなんで後ろや横から撃たれないの?

という方に向けて書いたページになります。

 

こんにちは!ユウヤです。

この記事を書いている僕はPC版APEX歴8カ月でネトゲ歴8年です。

 

実力的には

・ランクマッチはダイヤ3~4をいったり来たりできるくらい

・3000ハンマー持ち

・コバークのAsended Tracking 90 Smallのスコア約13000

 

という感じです。

 

上級者に比べたらまだまだですが、最初はキルレ0.2のひたすら倒される

だけの初心者だったので初心者の頃の気持ちをまだ覚えていて

その実力辺りの人には有益な情報が出せるかなといった感じです。

 

 

APEXってゲームは足音まじで聞き取りにくいゲームですよね!?

僕も最初は苦労していつの間にか横や後ろに敵がいて不意打ち食らって

ダウンという状況がありました。

 

という感じで今回はAPEXで足音が聞き取りやすくなる情報をまとめていこうと思います。

 

 

スポンサーリンク

【初心者向け】APEXで足音が聞こえない原因3つを紹介!

 

結論から申しますと原因は

・ゲーム内の音量設定が最適じゃない

・イコライザをかけてない

・ゲーミングヘッドセットを使ってない

 

の三つです。

 

ゲーム内の音量設定

APEXは足音がおそらく小さ目に設定されているのか聞き取りにくいです。

なのでマスターボリュームで音を上げて他の音を下げて足音を聞くという設定にすれば

ある程度マシになると思います。

 

上の画像は今僕が設定しているゲーム内音量設定。

PC版なので通話はディスコードを使用しているのでゲーム内ボイスチャットは

使っていないのでそこの部分は参考になりません。

 

足音は「効果音」の部分なので100%が安定マスターボリューム100%でフォルト設定だと

「会話の音量」「BGMの音量」「ロビーのBGM」がうるさくなるので適度に下げています。

 

会話の音量 27%

BGMの音量 2%

ロビーのBGM 0%

 

会話の音量はキャラクターボイスになります。

BGM音量は聞きたいので2%だけ。

 

 

イコライザ設定

イコライザとは特定の音の周波数帯域の音量をいじることができる機能です。

 

要は足音の帯域をでかくして他の環境音などの帯域を下げることで

APEXで足音だけをでかく聞き取ることができる機能となります。

上の画像は今僕が設定しているイコライザです。

 

キャラクターの足音の周波数帯域は

・コースティック、ジブラルタルの重量急キャラの足音は250Hz辺り

・パスファインダー、オクタンなどの足が機械系キャラの足音は4000Hz~8000Hz

・その他キャラの足音は1000Hz~2000Hz

が出ているので

 

250Hzを少し強めて、環境音が多い500Hzを下げて一般兵の1000-2000を少し強めて

聞き取りにくい高音の4000以降はかなり強めているという感じにしています。

 

 

イコライザは持っているヘッドセットの無料ソフトから

設定することができたりWindowsからも設定することができます。

基本はヘッドセットのソフトからイコライザ設定がベスト。

 

Windowsの場合は

1.コントロールパネル→サウンド

2.再生されている緑のバーが上下しているデバイスをダブルクリック

3.「Enhancements」から「Equalizer」をチェック

からいじることができます。

 

 

ゲーミングヘッドセットを使う

ゲーミングヘッドセットをしていない場合はヘッドセットを着用しましょう。

昔の僕は適当なイヤフォンでゲームをプレイしていて全く音がわからずずっと死んでいました。

 

今思うとヤベエな思うのですが特にFPSをするのであればヘッドセットは必須です。

 

もしYouTubeのプレイ動画を見ていて配信者は気づいているのに

自分は敵の位置がわかっていない場合は購入する価値があります。

 

わりとゲーミングヘッドセットならどの有名メーカーでも良いのですが

おすすめを上げるなら以下の通りです。

 

PS4版であれば純正ヘッドセットがAPEXでの評価が高いので安定。

ワイヤレスサラウンドヘッドセット (CUHJ-15007)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

 

 

PC版でガチでプレイするなら2020年に発売されたASUSから出ているROG THETA 7.1がおすすめ

7.1バーチャルサラウンド対応で右左の2方向だけでなく

7方向から音が聞こえるようになるヘッドセットです。

右後ろや左前などの斜め方向の音にも対応しています。

USB接続なのでサウンドカードが内蔵されているため3.5mmジャック接続と

違って別途サウンドカードを購入しなくて良いのが〇。

 

 

低価格を求めるならSteelSeries Arctis 5 Black (2019 Edition)

二年前のモデルであるためかなり低価格に購入可能。

こちらもUSB接続が安定。こちらも7.1バーチャルサラウンド対応。

 

PUBGが流行った時にもうちょい高い価格で売られていて

だいたいの人が購入したモデルなのでユーザーも多い。

 

 

バーチャルサラウンド型対応のゲーミングイヤホン

ヘッドセットはいくら軽く作られているとはいえ

7時間くらいつけるとさすがに首に負担がかかり痛くなってきます。

 

そういう長時間プレイを考慮するのであればゲーミングイヤホンがおすすめ。

このモデルはツイッチ有名配信者スタイリッシュヌーブ氏が愛用しています。

 

 

サウンドカード

3.5mmジャック接続のヘッドセットを使っているならば購入を考慮しても良い。

 

PCから出ているサウンドは音質がゲーム向きのものではなく

音が出るという最低限の機能。

 

その機能をかわりにサウンドカードにすることで音のクオリティーが上がり

普段聞こえない部分の音もしっかりと拾ってくれるようになります。

 

ASTRO Gaming ミックスアンプ プロはUSB接続するだけで使える

プロゲーマー達も愛用しているサウンドカードです。

 

有名どころで言えば「ありしあさん」が愛用。

PS4、PS5も使えます。

 

キルレ2以上!マスター行くぞ!を目指す辺りのガチガチな方におすすめ。

 

 

上級者は不意打ちを食らわない

上級者のプレイを見てるとすごい上手いエイムをしていますが

共通点として突然の不意打ちを食らってダウン!みたいなシーンがほとんどありません。

 

敵が家や岩のかどで座ってガン待ちしているシーン以外は

普通に対面して負けるかなど理不尽シーンが少ない。

 

それは上で説明したように足音に関するサウンド環境をそろえているからなんですよね。

 

わりと大げさではなく上級者はハンターハンターの円を使っており

少しでも足音を立てれば臨戦態勢に入られて

簡単に背中を撃たせてくれるシーンがありません。

 

特に音による索敵で凄いプレイヤーはプロプレイヤーまろん氏。

パッドプレイヤーで毎日ダブハン爪痕を取っている猛者であり

音による立ち回りをとても大事にしているようなプレイをしています。

 

 

ちなみにまろん氏はサウンドカードにゼンハイザーGSX1000を使用している。

 

他足音を聞くための工夫

歩き移動や置きエイムを多用して「待つ」を使う

そもそも自分が走っている状態だと自分の足音も混ざってしまうため

敵の音を正確に聞き取ることがむずかしくなります。

 

少しでも敵の足音が聞こえたな!と思った時は歩き移動で様子をうかがったり

置きエイムでおそらく来るであろう場所にエイムしておくという立ち回りも重要になります。

 

なにより自分が聞こえた場合は相手も聞こえている

状況であるため先手を取るためにも自分の足音は小さくしておきたい。

 

経験をためる

最終的には音を聞き取るのも経験であるため何度も練習して慣れていきましょう。

 

特に自分がいつも聞き取れずに不意打ちを食らっているシーンがあるなら

その場所のマップを覚えておいて

その場所のときだけは聞き耳を立てて集中したりするなど

 

また上級者になると音の方角である程度の場所を特定して

その場所の強いポジションにいるだろうというような推理をして立ち回ります。

 

ブラハがいるならスキャン、敵が足音を立てずに待っていると思ったのであれば

そもそも行かないなどの選択肢を取るので経験値も大事になります。

 

 

音は立ち回りの基本!

FPSは立ち回りが重要と言われていますが立ち回りとは索敵から始まり

そのあとどういう作戦でいくかというものであるため

そもそも敵の場所がわかっていないと立ち回り以前の問題となってしまいます。

 

気づいていないプレイヤーVS気づいているプレイヤー

ではどちらに分があるかは明らか。

 

初手に100ダメージ入れられバッテリーを消費させられます。

最悪味方の位置が悪いとカバーがないのでそのまま詰められて

ダメージ差をひっくり返すことができずダウンさせられるというのもよくある光景です。

 

 

人によってはエイムよりも音の環境をよくしたことでキルレが大幅に上がったという方もいるので

もし立ち回りで悩んでいるのであれば音の環境を変えるという選択肢もありなのではないでしょうか。

 

 

スポンサーリンク

 - APEX